「新しいカラダのクセ付けを!」 木戸カイロプラクティック
今年の春から当院に通われているOさん(20代女性)
一日中デスクワークをされている方で
慢性の肩こりを訴え当院にいらっしゃっいました。
Oさん、肩こりの改善とともに
最近は脚を組むことがなくなったんだとか
姿勢が悪いことで、
腰痛・肩こり・頭痛・膝痛など
様々な症状を引き起こすことがあります
*脚を組んで座る
*バックを持つ手や肩がいつも決まっている
*横座りをする
*よく頬杖をつく
*立っているとき、いつも重心を片側にかけている
*猫背
*横になってテレビを見る
など、普段こんな姿勢をとっていませんか?
いくら骨格を矯正しても
今までと同じ姿勢でいれば
また同じ症状がでてくるのは当然です。
施術の効果を出来るだけ持続させるためにも
そして、これからまた同じ症状を現れにくくしていくためにも
普段の姿勢を見直し、新しいカラダのクセを付けていくことは大切なことです。
Oさんが脚を組まなくなったのは
カラダのバランスが整ってきたことに加え
ご自分でも、自分の無意識の行動のクセを理解し
姿勢を改善してきたからだと思います
今回の来院が
自分自身の身体と向き合う良いきっかけになったのではないでしょうか

東区・木戸地区 木戸カイロプラクティック
一日中デスクワークをされている方で
慢性の肩こりを訴え当院にいらっしゃっいました。
Oさん、肩こりの改善とともに
最近は脚を組むことがなくなったんだとか
姿勢が悪いことで、
腰痛・肩こり・頭痛・膝痛など
様々な症状を引き起こすことがあります
*脚を組んで座る
*バックを持つ手や肩がいつも決まっている
*横座りをする
*よく頬杖をつく
*立っているとき、いつも重心を片側にかけている
*猫背
*横になってテレビを見る
など、普段こんな姿勢をとっていませんか?
いくら骨格を矯正しても
今までと同じ姿勢でいれば
また同じ症状がでてくるのは当然です。
施術の効果を出来るだけ持続させるためにも
そして、これからまた同じ症状を現れにくくしていくためにも
普段の姿勢を見直し、新しいカラダのクセを付けていくことは大切なことです。
Oさんが脚を組まなくなったのは
カラダのバランスが整ってきたことに加え
ご自分でも、自分の無意識の行動のクセを理解し
姿勢を改善してきたからだと思います
今回の来院が
自分自身の身体と向き合う良いきっかけになったのではないでしょうか

東区・木戸地区 木戸カイロプラクティック
- | - | trackbacks (0)